住宅は大きな災害に遭わなかったとしても、住んでいると劣化したり壊れていったりします。
そんな修繕・工事を福岡県の地域密着で活躍しているプロ集団がスギコーポレーションです。
『水の浸入より建物が腐食することを避ける』役割があるのが雨樋。
雨樋をしっかりと機能させることは、住宅の保全につながります。
台風などの強風災害のときに家を守る重要な役割を果たしている屋根。また、雨水による木材の腐食も防ぐ役割も担っています。
アンテナの修繕を怠ると、電波を受信できなくなるだけでなく災害時に落ちて二次災害を巻き起こす可能性も。
外壁は住宅を守る膜としての役割があり、防水などによって寿命を伸ばします。また、きれいな塗装になるだけで家の見た目も若返りますね。
ドローンを使うことで屋根に調査員が登らないので、調査員が瓦をわざと壊したりすることがありません。
また、動画や写真を撮影できるのでお客さまも損傷箇所を確認していただけます。
その他にもこんなにも
給付実例があります!!
2,654,351円
3,150,128円
2,449,106円
763,340円
1,907,967円
1,997,041円
2,654,351円
3,150,128円
2,449,106円
763,340円
1,907,967円
1,997,041円
2,654,351円
3,150,128円
2,449,106円
763,340円
1,907,967円
1,997,041円
ただ、火災保険が家の修繕に使えることを知っていても、
申請が難しくて諦めている方も多いです。
これは知らなきゃ大損ですね!ありがとうございました。
1ヶ月ほどで70万円給付いただきました。
家を建てる時に火災保険は入っていたのですが、一度もお世話になることもないと考えていました。今回小さな修理でも保険申請ができると伺い、物は試しと調査をお願いしたのですが、給付がありました。
※ 火災保険給付金 70万円
今の家が築年数も長く、最近は台風もすごかったので、傷んでいるところを修繕しようと考えていた時に、スギコーポレーションさんを知りました。保険なんて入りっぱなしで内容もよく覚えてなかったですが、申請方法を1から教えてくださったり、あっという間に40万円の給付がありました。
※ 火災保険給付金 40万円
全部合わせて120万円程度の給付をいただきました。本当に助かりますし、嬉しかったです。ありがとうございました。
台風も強かったですし、査定は無料だということで試してみたのですが、丁寧に今の状況を教えてくださり、保険申請のサポートまでしっかり付いてくれました。
※ 火災保険給付金 70万円
社名 | 株式会社スギコーポレーション |
---|---|
住所 | 〒820-0066 福岡県飯塚市幸袋107-3 |
主要取引銀行 | 西日本シティー銀行 |
顧問弁護士 | 弁護士法人岡野法律事務所 |